2009年

第4回新ひだか町ふくしトピア 
展示・啓発、体験・交流運動

パネル展示 赤い羽根共同募金
犬のしつけ教室 着ぐるみ
各団体やボランティア活動について、パネルなどで紹介する「展示・啓発」と、「体験・交流イベント」を
行いました。
「展示・啓発」事業には、静内ペテカリの園、特定非営利活動法人木の実福祉会、新ひだか町障がい
者職親会、静内ライオンズクラブ、 新ひだか町手をつなぐ育成会、平取養護学校静内ペテカリの園
分校、静内桜風園、新ひだか町静内身体障害者福祉協会、日高人権擁護委員協議会、新ひだか町
共同募金会が参加しました。
また新ひだか町社会福祉協議会から新ひだか町デイサービスセンターあざみ・なごみ、訪問入浴新
ひだか、新ひだか町ボランティアセンターが参加し、静内農業高校生徒会執行部がボランティア参加
し、新ひだか町共同募金会のブースを担当しました。
「体験交流イベント」 には、手話サークルたんぽぽ、静内町点訳グループむつの会、静内書道協会
静内書院、新ひだか児童養育相談センター、 日高人権擁護委員協議会、日高支庁環境生活課が
参画し、新ひだか町社会福祉協議会では国際ソロプチミスト静内、ボランティアあざみ、 ぼらんてぃ
あジョイフル、高校生ボランティアと共同で事業を行いました。


21ふくしトピアメニュー  販売